Javaさんのお部屋(サム・ジーヴァ帝国図書館)

Javaさんのお部屋です。引っ越しました。詳しくは「はじめに」を読んでね。スマホ版は全体像が見えにくいから、PC版と切り替えながら見てね。

未来の年表 業界大変化 瀬戸際の日本で起きること

B

【概要】著者(監督):河合 雅司 【詳細】 いま取り組むべきは、過去の成功体験や現状維持バイアスを捨て去り、人口が減り、出生数が少なくなっていくことを前提として、それでも経済を成長させ得る策を編み出すことである。 製造業全般、物流、医療、IT、…

安倍晋三回顧録

A

【概要】著者(監督):? 36時間にわたるインタビューでチャンアベの政治観その他の一部を明らかにする。ムッとするような質問もあえて投げてみるが、けっこう答えてくれる。やっててよかった生前インタビュー。 安倍氏の評価は後世の判断にゆだねるとして…

今日われ生きてあり

A

【概要】著者(監督):神坂次郎 幼少のきょうだいや老父母へのいたわり、戦友との友情、ほのかな恋慕、新婚夫婦の短い逢瀬などなど、十死零生の作戦に赴かざるをえなかった彼らの人間らしい息吹を感じ取れる。世が世ならよき夫、よき社会の構成員となりえた…

脱獄王 白鳥由栄の証言

A

【概要】著者(監督):斎藤充功 出た、アウトロー文庫。 日本が誇る脱獄王・白鳥由栄、その脱獄するために生まれてきたような能力・人生を本人証言で描き出す。①青森②秋田②網走④札幌と、とにかく寒そうなとこにばっかりいる。「あまりにも簡単に本人が承知…

汝、ふたつの故国に殉ず

A

【概要】著者(監督):門田隆将 外省人の大弾圧・二二八事件で命を落とした日台ハーフの坂井湯章。日本ではほぼ無名な彼を顕彰するノンフィクション。八田與一は日本でも有名だが、台湾人が忘れてないのが〇。なにげに初・門田かも。 西来庵事件で父・徳蔵…

モッキンポット師の後始末

A

【概要】著者(監督):井上ひさし 「……ほんとうに、神も仏もありません」 と愚痴をこぼしたら、 「仏はんはどうだか知らんけど、神はんは居てはりまっせ」と叱られた。 関西弁の神父モッキンポット師と聖パウロ学生寮の三バカが繰り広げるコメディ。井上ひ…

日本二千六百年史

B

【概要】著者(監督):大川周明 いま日本はまさしく興亡の岐路に立っている。この非常の難局に善処し、君国を富嶽の安きに置き、進んで荘厳なる理想の実現を期するためには、必ずや日本歴史を学んで、日本及び日本人の真実の姿を見究めねばならぬ。 歴史の…

マンガでわかる経営戦略全史

【概要】著者(監督):三谷宏治 この数十年間の経営戦略史をもっとも簡潔に語れば、「1960年代に始まったポジショニング派が80年代までは圧倒的で、それ以降はケイパビリティ(組織・人・プロセスなど)派が優勢」となります。極めて単純です。 B5版とけっ…

ヒトラーに抵抗した人々 反ナチ市民の勇気とは何か

A

【概要】著者(監督):對馬達雄 著者に語らせると、 反ナチ運動の担い手はじつに多岐におよぶ。無名の男女小市民から上層市民まで各層各界の人びとが反ナチ運動に関わっている。本書が着目したのは、そのなかでも既成の組織に縛られず後ろ盾もない人びとが…

知的機動力の本質 アメリカ海兵隊の組織論的研究

B

【概要】著者(監督):野中郁次郎 「世界唯一の、陸・海・空を統合した、世界最強の攻撃部隊」である米軍海兵隊について組織論的に解明する。自分のSECIモデル言いたかっただけやろとか言わない。 切り込み隊長として前線基地の奪取を担う海兵隊には、絶え…

やさしく正しい 妊活大事典

B

【概要】著者(監督):吉川 雄司【著】/月花 瑤子【監修】 「男性が知っておくべき最低限の「妊活知識」をまとめた」とのこと。男と女性医師の対話仕立てでライト感あるが、一方でデータはエビデンスありで好感触。カッポーの35%は不妊に悩むとか、妊娠・…

ナイチンゲール 「空気感染」対策の母

B

【概要】著者(監督):向野賢治 「ナイチンゲールの感染対策は身体の清潔、清掃(環境の清潔)、換気(空気の清潔)の三つから成り立っている」。コロナのご時世的にタイムリーな内容。時代的に病気のミクロ的な理解は今一歩だったとはいえ、換気や清潔さに…

医療事務のすべてがわかる本

B

【概要】著者(監督):青地記代子 医療事務とは…受付窓口、事務全般、医師の補助 診療報酬(レセプト)計算、処方箋発行などなどの庶務といった感じだ。たしかに受付がつっけんどんだったら行きたくなくなるから窓口は大事だ。 基本的には資格試験はじめて…

日本人が知らない中国の民族抹殺戦略

B

【概要】著者(監督):ペマ・ギャルポ チベット、ウイグル、香港(、台湾、沖縄)を併合していく中国。 「中国に国際常識としての領土や領海の概念は通用しません」 「彼らにとっての約束は、その場しのぎの方便に過ぎない」 「二度も祖国を失いたくはあり…

料理を作るように小説を書こう 

B

【概要】著者(監督):山本弘 小説制作を料理にたとえながら、Q&A方式というか対話方式で指南する。著者はSF系。書くのは「楽しいから!」らしい。失敗してもいいから、設定もそこそこにとにかく書いてみることが大事。メフィスト賞1次選考NG集が個人的に…

2週間で小説を書く!

B

【概要】著者(監督):清水良典 幾多の実例を示しながらレッスン。五感を刺激する、神は細部に宿る、大げさを削る、推敲は自分のなかのエゴとの闘い、作家は貧乏、書き上げることが大事など。 【詳細】<目次> 第1章 小説の入口(リレー小説;断片から書…

小説家になって億を稼ごう

B

【概要】著者(監督):松岡圭祐 「活字を楽しめる層は昔より広がって」いるし、「漫画や映像作品と対立するものではな」い。でも、「小説を読むことを楽しく感じる才能の持ち主は、極めて限定的」。しかしながら、当たればでかい。小説を書くにあたり、脳内…

作家の収支

B

【概要】著者(監督):森博嗣 森博嗣らしい偏屈者気味の回答 小説を読む趣味がないのに、教員の合間にバイトがてら投稿したら第一作でデビューするという天才的経歴なのであまり参考にならない。が、本書はお金に関する内容なので多少はためになるかも。 小…

実践 小説教室

B

【概要】著者(監督):根本昌夫 専業NG、いい小説とは「再読に値するような構造や仕掛けを持った作品」、読むことはすなわち書くこと、「書きたい」と思ったときが始めどき、「自分が作った登場人物は最後まで面倒をみて、小説を書き終えてからも『今ごろ何…

売れる作家の全技術

A

【概要】著者(監督):大沢在昌 「どうしてもプロの作家になりたい」という生徒(20-50代男女12人)に対し特別講義を行う。元々能力が高めだったこともあるが、厳しくも愛ある指導でなんと5人/12人がデビューするという衝撃の結果。基本的にはやっちゃいけな…

冲方丁のライトノベルの書き方講座

B

【概要】著者(監督):冲方丁 Kindleにて。冲方丁は読んだことないのだが、すんごくフランクにライトノベル・小説論を語っていく。「プロットを丸ごと載せます」「別に読み飛ばしても良いですよ?」などのように。代表作のプロットがほぼ丸ごと公開されてい…

紫禁城の黄昏

【概要】著者(監督):R.F.ジョンストン 入江曜子、春名徹 訳 英国人著者の"Twilight in the Forbidden City"の主要部分の和訳版。1919年から溥儀の家庭教師として潜り込んだ著者が1934年頃に出版した。 この物語のなかで述べられている黄昏のほの暗い光は…

ヘレン・ケラーはどう教育されたか―サリバン先生の記録― 

S

【概要】 著者(監督):A.サリバン 訳:遠山啓序、槇恭子 「この人を見よ。ここにすばらしい二人の人がいる」(はしがき) ヘレン・ケラーの伴侶・サリバン先生の手紙や教育レポートを集めたもの。母親がわりのホプキンス夫人宛ての手紙が多い。新人教師が…

奇跡の人 ヘレン・ケラー自伝

A

【概要】著者(監督):ヘレン・ケラー 訳:小倉 慶郎 記憶にある限り、生涯で最も大切な日。それはアン・マンスフィールド・サリバン先生がやって来た日である。この日を境にまったく違う人生が始まる。その前後のあまりにも対照的な人生を思うと、不思議な…

ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う

B

【概要】著者(監督):坂本貴志 定年後の「小さな仕事」について、老後のキャッシュフローや就労観をデータで示しながら日本の老後について事実・事例・心構えを解説する。基本的には、持ち家所有が支出削減に有利で、働けるのであれば細々と働いて収入の足…

ホンダジェット 開発リーダーが語る30年の全軌跡

B

【概要】著者(監督):前間孝則 カンブリア宮殿でおなじみホンダジェット。航空機開発の経験者なしでラスペット飛行研究所で旗揚げし、小型航空機市場に進出するまでを、30年にわたりホンダジェットに携わった藤野氏を中心にまとめる。 事業化決定までの設…

太陽のパスタ、豆のスープ

A

【概要】著者(監督):宮下奈都 婚約破棄された主人公がドリフターズ・リストや豆スープなど、人との出会いや日常生活を通じて回復していく「癒し」の物語。いい人が多く、すっきりした読後感がある。 ひっこし・おみこし・たまのこし、「言ってって言って…

図書館の神様

B

【概要】著者(監督):瀬尾まいこ 「あれ、これって青春?」 「どうやらそのようですね」 初・瀬尾まいこ。バレー部での痛ましい記憶や浅見さんとの不倫関係といった主人公の心の澱(檻)のようなものが、文芸部の垣内君との交流で浄化されていく。「由布子…

家を買いたくなったら 令和版

B

【概要】著者(監督):長谷川高 「家の購入を考えていらしゃる方々に向けて、実務的なノウハウだけでなく、一生において一番高価な買い物であろう「家」にどう対峙したらいいのか、少なくとも失敗しないためにはどうしたらいいのかを、あらゆる面から具体的…

うかる! マンガ宅建士入門

【概要】原作:斎藤隆亨 マンガ:ほづみりや/サイドランチ 宅建の重要ポイントだけマンガで簡単に説明している。画がキャッチ―で取っつきやすい(泉さんやジャンヌがKAWAII)。制限行為能力、所有権、抵当権、債権譲渡、宅地・建物、媒介契約、重要事項説明…