2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧
【概要】著者(監督):梯(かけはし)久美子 死について 死は僕を生長させた愛について 愛は僕を持続させた孤独について 孤独は僕を僕にした 原民喜『鎮魂歌』 作家・原民喜の評伝。俗世で生きるのにこの上なく向いていない「その繊細な精神は、過酷な運命を…
【概要】著者(監督):北田正弘 原子レベルでの金属の挙動を平易に解説する。金属の機械特性や鋼の熱処理に関し理解が深まる。空孔や転位などの欠陥がもぞもぞ移動していくのがイメージできるようになるか。電子雲もイメージできれば結晶の変態も身近に感じ…
【概要】著者(監督):ミハエラ・ノック 訳:大浜千尋 ルーマニアとネパール、ヨルダンとオーストラリア、エチオピアとインド、ミャンマーとタジキスタンなど、世界の片隅と片隅が紙面で交錯する。ポーズや関係性などにのみ共通点を持つ者たちが、お互いの…
【概要】著者(監督):津川友介 〇健康に良い食品 ①魚 ②野菜と果物 ③茶色い炭水化物 ④オリーブオイル ⑤ナッツ類 つまり地中海食をイメージするとよい。成分ではなく食品を選べとのこと、単純で覚えやすい。白米や麺、砂糖を敬遠し、魚や鶏肉への信頼が高ま…
【概要】著者(監督):金平守人 いろんなハラスメントに関し、テンション高めのギャグまじりにぶった切っていく。下記作品と同じ作者。アルハラやセクハラ、珍しいところではドクハラやブラハラなどについて紹介。 ハラスメントはないがコミュニケーション…
【概要】著者(監督):高坂希太郎 原作未読。普通だけど良質、よくまとまってっている。派手さはないが起伏のあるまっとうな成長譚で、時間をおくほどしみじみとした余韻が深まる。ひそかに心の中で大切にしたくなる物語。基本的に登場人物がいいやつばかり…
【概要】著者(監督):ジュゼッペ・トルナトーレ 死せる教授、生ける恋人兼教え子を走らす。マルチバース的に幾人もの教授がビデオレターや電子&ダイレクトメールで彼女に伝えたかったこと。死せる星との対話が天文学なのであれば、死せる人との対話は人生…
【概要】著者(監督):幾原邦彦 アニメの補完篇といった感があるが、より鮮明にアヴァンギャルドに再構成されている。ウテナカー登場! からのカーチェイス! からの全裸百合バイク! にはあんぐり口を開けているほかなかった。 「王子様」がまったく出てこ…
【概要】著者(監督):幾原邦彦 潔く カッコよく 生きて行こう のOPでおなじみ。 「薔薇の花嫁」「ディオスの力」「絶対運命黙示録」などの独特な言語センスや美的センス、まったく先の読めないストーリーや不可思議で形而上的な作品設定、真面目なのかギャ…
【概要】著者(監督):スコット・ギャロウェイ 訳:渡会圭子 GAFAことGoogle、Apple、Facebook、Amazonに関し、全般およびそれぞれの特徴について語る。翻訳体なのもあるが、なんだか著者が好きじゃないんだよな。 詳しくは下記を読んでくれ。 honz.jp 【詳…
【概要】著者(監督):中村淳彦 アングラな女たちの人生は、まだ短いながらも泥沼のような質感とどす黒い色彩を持っている。性的虐待や近親相姦、援助交際、自殺未遂、破綻した金銭感覚、肩代わりさせられた借金、過激なプレイ…そんなものは本書では当たり…
【概要】著者(監督):井筒俊彦 大乗仏教屈指の論書『大乗起信論』を著者流に、「創造的、かつ未来志向的に」読み解く。「真如」「本覚」などの言葉をキータームに、意味・存在の分節に関する深奥にしてシンプルな思想に分け入る。全体と部分、無分節と分節…
全体概要 マチュピチュついでに書いてみます。 もう5年も前になりますか…。記憶が薄れていますね。もっとメモ取っとけばよかった。 詳しくは奔流中国~モンゴル・シルクロードを「馬」で旅するキャラバンの旅~ -を見てほしいんですが、想い出づくりをした…
【概要】著者(監督):阿部謹也 道・川・橋、居酒屋、共同浴場、水車小屋、ジプシーなどのトピックスにて中世の人びとの暮らしを点描・彩色する。 中世~近世(近代)にかけての欧州における経済・社会の変化、聖俗の権力闘争、人びとの世界観や価値観の変…
【概要】著者(監督):広中平祐 特異点解消のフィールズ賞でおなじみ。著者が半生を振り返り、出逢った人々、学問や創造の喜び、数学上の発見などについて語る。人生の転機がいくつもあり、著者が数学者として成長していくドラマとも読める。 著者のように…
【概要】著者(監督):佐藤賢一 「それはヨーロッパ初の常備軍であり、ヨーロッパ一の大地主であり、ヨーロッパ最大の銀行だった。城塞であり、農場であり、銀行窓口でもあるような支部をヨーロッパ中に張り巡らせる、超国家的な組織だった」 中世欧州史の…
【概要】著者(監督):如月あづさ 10P目くらいから下ネタフルスロットル。いろんなものをいろんな穴に挿入していく。アブノーマルなプレイが多め。 時代は明治半ば、遣り手のおばさん視点でいろんなファックを覗き見させられる。外国人とのハ〇撮り、多人数…
【概要】著者(監督):森博嗣 う~ん。著者のエッセイはイマイチかな。ただ、著者の悠々自適ライフは羨ましい。 ゆるく、相対的に、淡々と生きる心がけを教える。打ち込めるものがないなら探すしかない、時間がないは理由にならない、など時にいいことも言…
【概要】著者(監督):株式会社宮木電機製作所 会社のゴミ箱に捨てられていたので発掘。冊子の通り30Pくらいの冊子。内容は創業者の伝記(電機だけに) トピックは夜の勉学、アクガスイッチ、レントゲン移動検診車など。ページ数の制約からかやや人物像の解…
【概要】著者(監督):石田裕康 日常系かと思いきやセカイ系。 世界の果てにつながる謎の球体とペンギン、そしてお姉さん。夏、海辺の町に行く主人公とお姉さん。そんな表象は良い。 が、原作未読のためかついて行けない部分がありやや退屈だった。ただお姉…
【概要】著者(監督):上田慎一郎 面白い。 ゾンビ映画の皮をかぶった娯楽作。徹頭徹尾退屈しない。基本的には長回し映像の舞台裏を描く。癖のあるメンバーで作品を作る難しさ・楽しさ・現場の泥臭さ。スタッフたちの一体感と綱渡りのハラハラを観客も味わ…
全体概要 お盆休みに南米ペルーのマチュピチュまで行ってきました。4年ぶりの海外で、またこれまでで最遠の場所でしたが、楽しく愉快に過ごせました。ただしなかなかに疲れました。私は基本的に単独行動が多いのですが、たまには道連れのある旅もよいもので…
【概要】著者(監督):マイケル・グレイシー 19cアメリカを舞台にしたミュージカル映画。とりあえず踊ると進む。ストーリー的には上げて落として落として上げる、の黄金律をきっちり守っている。 団員たちのようにThis is Me! と宣言できるよう、潔くカッコ…
・ 【概要】著者(監督):ディーン・デヴリン 気候変動を題材にしたSF、の皮をかぶった兄弟仲直り物語。宇宙ステ自爆とジオストームと大統領誘拐作戦が同時進行する。 「インターステラ―」「ゼロ・グラビティ」「パッセンジャー」「オデッセイ」あたりが好…