2024-01-01から1年間の記事一覧
【概要】著者(監督):たなかじゅん その筋では有名なモノづくりマンガ。もっと早く出逢っていればと後悔するぐらい、工学系の大学・大学院生、高専生、工業系高校生は必読の書と言ってよい。副読本として楽しくモノづくりの感性を学ばれたい。そういえばワ…
【概要】著者(監督)・脚本:大根仁 地面師とは、他人の土地の所有者になりすまして売却を持ち掛け、偽造書類を使って多額の金を騙し取る、不動産詐欺を行う集団のことである。(中略)地面師詐欺は、リーダー、交渉役、情報屋、法律担当、偽造書類作成者、…
【概要】 脚本:三谷幸喜 三谷幸喜作品群の雄峰の一つ。TVerにて。あまりにも有名なのだが、TVドラマを観る習慣がなかったのでじっくり観るのは初めてだったりする。倒叙形式が珍しい。有名すぎるOP曲と古畑任三郎の独特のキャラ造形、ほぼ毎回出演する豪華…
【概要】著者(監督):岩井俊二 良くも悪くも雰囲気映画でわかりやすくはない。 ネットで出会ってトントン拍子で結婚するも、義母にハメられ離婚。結婚式のサクラ客斡旋でお世話になってしまった綾野剛に出会ったせいで、地味女の人生がジェットコースター…
www.netflix.com 【概要】著者(監督):キム・ヨンフン Netflixにて。イマイチな顔をマスクで隠して電脳空間で踊るモミモミ。いろいろあって血塗られた運命の渦に投げ込まれていく。そんな彼女と娘をコンピューターおばあちゃん兼オカン探偵が息子の仇とし…
【概要】著者(監督):押山清高 結構内容忘れてたけど原作に忠実。田舎の風景とか、京本のズーズー弁(意外!)とか、相棒と出会った帰り道の歓喜とか、ひたむきにガリガリガリガリやるところとか、方向性の違いで解散するところとか、音楽だけでルックバッ…
【概要】著者(監督):山口淳太、原案・脚本:上田誠 貴船限定でループ時空が発生し、登場人物たちの感情がぐちゃぐちゃになる低予算系コメディ。ループものは近年多いのでそれ自体に目新しさはないが、ループ間のタイムスパンが短すぎる点が面白い。京都貴…
【概要】著者(監督):黒川智之 (前編)作品名がすごい。事前情報ゼロで突入。『幼年期の終り』的な状態が日常になった世界で、女子高生5人組の日常パート。これだけでもけっこう面白くいとおしい感じだが、後半は暗転。侵略者(?)との戦いはゆるふわパ…
【概要】著者(監督):佐藤信介 はっきり言って終盤の一騎打ち以外は退屈。相変わらず将軍を目指している割には戦場・戦局の全体像が見えてこない。戦略・戦術があるのかないのか、とりあえずゴリ押しすれば傑出した個人の戦闘力で何とかなってしまうのはい…
【概要】著者(監督):野地秩嘉 『不毛地帯』から来ました。ややマンセー気味ではあるが、伊藤忠商事の創業から近年進む岡藤の働き方改革までの会社紹介といったところ。やはり伊藤忠の名前は創業者名から来ているのかあ。 近江商人から身を起こした初代忠…
【概要】著者(監督):ベント・フリウビヤ ダン・ガードナー 櫻井祐子 訳 著者、大型プロジェクト(各種発電、土木建築、資源開発、巨大プラント、IT、オリンピックなどなど)のデータベース構築がライフワーク。調査の結果、「1910年から1998年までに実施…
【概要】著者(監督):山崎豊子 (1) これは架空の物語である。 過去、あるいは現在において、たまたま実在する人物、出来事と類似していても、それは偶然にすぎない。 恥ずかしながら初・豊子。瀬島龍三伝を幹にでいろんな人の逸話を枝葉に盛り込んで再…
【概要】著者(監督):ローレン・B・バルカー、ジム・マコーミック、ゲイリー・S・トプチック 佐々木寛子 訳 原題の通り、"The first-time manager"ということで管理職/マネジャーがやるべき業務やTipsがたくさん並んでいるテキスト。聖人か!? ぜんぶ出…
【概要】著者(監督):山本孝夫 タイトル通り。 ”Live, Learn and Leave Something to be remembered by.”を信条とする著者。契約書の基本的な目的は「正確・明確な意図の記録、当事者間の紛争や誤解の防止、目的通りの契約の履行」であるが、特に海外企業…
【概要】著者(監督):彬子女王 これにつられて↓。 youtu.be 顔が庶民的(不敬)。気さくで庶民的だが、理知的で品があるのが血筋。「自分の時間を自分のために使えた留学期間は、いま振り返ってみると本当に贅沢な時間だったと思う」 ということで、1+5年…
【概要】著者(監督):三宅香帆 脳科学的なアレではなく、「花束みたいな恋をした」をとっかかりに、 本書は、日本近代以降の労働史と読書史を並べて俯瞰することによって、「歴史上、日本人はどうやって働きながら本を読んできたのか? そしてなぜ現代の私…
【概要】著者(監督):田口善弘 砂時計おじさん。高校物理の無味乾燥になりがちな教科書に定性的な理解で意味づけをする感じ。蜃気楼、斜方投射、摩擦力の解釈など、講談社現代新書ということで読み物の感が強く、浅く広くで想定ほどの感動はなかった。 gen…
【概要】著者(監督):木村雅晴 松浦はこ(マンガ) その名の通り、貿易実務の入門編をマンガの力で平易に。絵柄が万人向け。基本的にはインコタームズのアレが知りたいだけだったのだが、けっこうステークホルダーというか関係者が多いんだなあ。売主・製…
【概要】著者(監督):北村一真 ニュースやインタビュー動画などを教材に、より生きたリスニング力の向上を図る。QRコードで動画にアクセスする方式。 会話においてはつねに文法的に完璧な英語を話しているわけではなく(当たり前であるが忘れられがち)、…
【概要】著者(監督):髙田胤臣 タイ6回目の渡航で累計約6か月をタイで過ごしてしまった。そんなタイを、日本以外で日本人密度が一番高いというバンコク滞在の著者が語る。 隠然と残る階級社会、意外な保守性や長幼の序、昨今の出家事情、女性の社会進出…
【概要】著者(監督):大佛次郎 大佛次郎記念館にて。 実はダイブツジロー初見。小説も読みたい。捨て猫押しつけられおじさんとして常時15匹程度を飼育していた模様。自分が死んだとき、来世、猫視点での自分の描写、猫たちの想い出など、猫に関するエッセ…
【概要】著者(監督):堺屋太一 『知価革命』でおなじみの彼が自ら太鼓判を押す「日本経済の曲がり角に表した自慢の著作」。問題意識をもって日本組織の点検し体質・気質の創成に資すること、そして組織論・組織学の体系を広めることを主眼とする。ジャポン…
【概要】著者(監督):小関智弘 "粋な旋盤、小粋な仕上げ、馬鹿でもできるターレット"という言葉があって、旋盤工は機械工の花形だといわれたが、いまではそんな言葉も通用しない。(中略)大工が鉋とノミで勝負する時代が終わったように、旋盤工も、バイト…
【概要】著者(監督):鳥飼玖美子 同時通訳者のパイオニアたちのオーラルヒストリーを集め、通訳者を目指したきっかけや研鑽の日々、キューバ危機、ケネディ暗殺、ビートルズ、アポロ宇宙中継、大阪万博、沖縄返還といった戦後現代史を振り返る。著者自身の…
【概要】著者(監督):ジョン・M・チュウ 中国系アメリカ人の主人公が、同じく中国系シンガポール人の彼氏の故郷のシンガポールにパーティー出席兼親への紹介(品定め)という体で連れていかれ、身分の違いやイエ社会の桎梏に苦悩し、自分を貫く。と思いき…
【概要】著者(監督):西谷弘 オリエント急行的な感じでみんなで共犯する。液体窒素の啓蒙に一役買った? プロットが複雑な割にはカタルシスなし。あんまり科学的要素がないのに湯川が気づくのも若干無理がある。これまでのガリレオシリーズの履歴を知って…
www.netflix.com 【概要】著者(監督):佐藤祐市 歌舞伎町での大捕物、いかにも敵アジトな場所への殴り込み・銃撃戦と、王道展開ではあるがストーリーが平凡。コスプレや街並みは現代的にアレンジされている模様。100tonハンマーの導入が自然。edはもちろん…
就職後に読んだ良さげな理工書を紹介します。赤字はおススメのやつね。 youtu.be <統計学、データ分析、CAE、プログラミング> ●19.10.09『有限要素法はじめの一歩』栗崎彰 シミュレーションや数値計算はやっぱり基礎が大事、ということで材料力学の初歩を…
【概要】著者(監督):ブライアン・デ・パルマ ベトナム戦争でのCsualtiesたちを描く。命を狙われながらも内部告発が功を奏し、他の加害メンバーを軍事裁判で有罪にすることに成功。だが……。ベトナム人も主人公の彼も被害者ということじゃのう(もしかした…
【概要】著者(監督):宮藤官九郎(脚本) 約40年前のオッさん(サダヲ)が現代令和にタイムスリップし、変容した社会通念その他にツッコんでいくというのが基本スタイル。当初は「気持ちわりっ」と反発していたが、良いところは良いと認め一部元の時代に逆…