Javaさんのお部屋(サム・ジーヴァ帝国図書館)

Javaさんのお部屋です。引っ越しました。詳しくは「はじめに」を読んでね。スマホ版は全体像が見えにくいから、PC版と切り替えながら見てね。

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

69 sixty nine

【概要】著者(監督):村上龍 半自伝的小説。佐世保の進学校の高校生たち、不純な動機と若気の余剰を拠り所として、バリケード封鎖、フェスティバル、儚い恋に突っ込んでいく。 主人公と著者にはどれくらいの相似性があるのか。わかったように文学・哲学・…

終末のフール

【概要】著者(監督):伊坂幸太郎 隣の人が貸してくれた。 8年後に世界の終末が訪れると知ったとき、人はどのように生きるのか。コメディともSFとも言えるような設定でいろんな人々を動かすオムニバス。各話の登場人物が相互リンクしているので、読み進め…

僕と世界の方程式/X+Y

【概要】著者(監督):モーガン・マシューズ 自閉症スペクトラムの主人公が数学的才能を見出され数学オリンピックに出場する。 父と子、母と子の関係性の描写に重点が置かれている印象。主人公の常に不安そうな表情と大変そうなお母さんのツーショットは観…

わたしは、ダニエル・ブレイク/I, Daniel Blake

【概要】著者(監督):ケン・ローチ 制度の煩雑さに翻弄される老人とシングルマザーが出逢う。容赦なく進むIT化と情報弱者をいたぶるがごとき制度、万引きをしたり缶詰をその場で開けてしまったり春を鬻いでしまうほどの貧困。介護していた妻の死と自身の退…

日の名残り

【概要】著者(監督):カズオ・イシグロ 訳:土屋政雄 主人公が主人に仕えた執事人生を旅の途上で追憶する。繊細かつ細密な内面描写、夕陽のように優しけれども確実で残酷な英国と主人の落日、もしかしたら実現していたかもしれない人生。残照のごとき光を…

我らコンタクティ

【概要】著者(監督):森田るい 幼馴染の夢を叶えるため結果にコミットする。クライマックスの打ち上げは「オネアミスの翼」を連想させ、ちょっとアツい。独特の絵柄(水木しげる敵な口)が印象的。だんだんカナエがかわいく見えてくるから不思議。 javalou…

数学する身体

【概要】著者(監督):森田真生 古代ギリシャ~近代数学~現代数学と時代が下るにしたがって普遍化・対象化・非身体化を進めていく数学史を背景に、数学者・岡潔の再評価を行う。対象との同一化による「数学する」ことの追求。21世紀にあって、東洋的な・日…

オトナ女子のための モテしぐさ図鑑

B

【概要】著者(監督):中井信之 ひねったり、かさねたり、かたむけたり―――立ち居振る舞いが印象に与える影響は思ったり大きいよう。"かわいい"はつくれるのである。まあ何にせよ自分の姿勢や挙動に自覚的になるのはいいことだと感じた。ただ本書の指導内容…

永久保存版 御朱印アートブック

【概要】著者(監督):菊池洋明 見ての通り東西のイケてる御朱印を集めた。私も最近御朱印集めを始めたのでモチベーションが高まった。京都・奈良の寺社を再度経廻って御朱印ハンティングを繰り返し実施していく。ああ、もっと早く始めておけばよかった。 …

数学ガール

【概要】著者(監督):結城浩 思ったより高度だが、高校数学程度の知識(代数、三角関数、数列、順列組合せ、微積分など)があればじゅうぶん読み進められる。数学的な厳密さよりも数学の楽しさを重視しており、一見異なる数学分野の水面下での緊密な繋がり…

春の呪い

【概要】著者(監督):小西明日翔 死者の日記を辿りながら、恋人との瞬間ときを過ごしながら、緊張の度を強めていく感情の複合体。歪んだ愛情の矢印が描く歪な三角関係は、己の後ろめたさや愛憎が生み出した春の呪いにすぎなかった。逆三角形で細長いキャラ…

ミュンヘンの小学生

A

【概要】著者(監督):子安美知子 著者夫妻のドイツ留学時に娘が受けたシュタイナー学校での教育についてエッセイ風に紹介する。文学研究者だけあって素朴ながら心に沁み入るような文章を書く。異国の慣れない環境に娘が徐々に順応していくさまには、著者と…

万引き家族

【概要】著者(監督):是枝裕和 タイトル通り「万引き家族」の奇妙な生活を描く。淡々とはじまり淡々と終るのかと思いきやサスペンス要素もあり意外と面白い。展望のない貧困描写、服装や小物類のチープさや猥雑さ、俳優陣の演技がリアリティ醸成を助ける。…