Javaさんのお部屋(サム・ジーヴァ帝国図書館)

Javaさんのお部屋です。引っ越しました。詳しくは「はじめに」を読んでね。スマホ版は全体像が見えにくいから、PC版と切り替えながら見てね。

B

東京プリズン

B

【概要】著者(監督):赤坂真理 本書の白眉は「天皇の戦争責任」についてのディべートなのだが、そこまでが遠いんだ これが。300頁ぐらい掘り進まないといけないから。 一見面白そうなのだが、全体的に読みづらい。鹿狩りとレイプ未遂事件とか、少女期の二…

物語 シンガポールの歴史 エリート開発主義国家の200年

B

【概要】著者(監督):岩崎育夫 経済発展を唯一のイデオロギーとした国家主導型の開発を続け、東南アジア地域の結節点として確固たる位置を占めている都市国家シンガポールの歴史を紹介。政治・経済・教育など、経済発展を至上命題としたシステム構築に励ん…

日揮プラント・エンジニアリング・ガイドブック

B

www.amazon.co.jp 【概要】著者(監督):日揮株式会社管理本部人事部 Q&A方式でエンジニアリング業界や日揮の社風、仕事のやりがいなどを紹介。日揮のエンジニアリング技術の虎の巻かと思いきや、日揮人事部2006の就活生向け冊子だった(のでちょっとショッ…

1日1話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書

B

【概要】著者(監督):致知出版社 会社経営者、教育者、研究者、宗教家、スポーツ・競技選手、職人や芸能のプロフェッショナルなどなど、各界の著名人が1人1ページの割り当てで人生訓その他のええ話をする(「致知」のインタビュー記事のダイジェスト版であ…

ルールの世界史

B

【概要】著者(監督):伊藤 毅 法律や社会制度に焦点を当てたメタ視点の「〇〇の世界史」。 ラグビーとフットボールの分裂、チューリップ・バブル、東インド会社の勃興、ヴェネツィア発の特許制度、20世紀の自動車の普及など、親しみやすい話を餌に数々のル…

病院・医療のしくみ

B

【概要】著者(監督):木村憲洋 病院と診療所の違い、病院の種類、診療科の例、診療の流れ、医局といったよく聞く用語など、業界のことが大体わかった感じになる。 非営利団体であること、病床数や病院開設の規制、医師を司令塔とした看護師・保健師・薬剤…

キングダム2 遙かなる大地へ

【概要】著者(監督):佐藤信介 吉沢亮の暗殺未遂後、山崎賢人が本格的に実戦開始する。基本的には無双しているので、バトルまたバトルでちょっと疲れるかも。箸休めとなるべきKYOKAIさんネタがちょっと長いので若干ダレ気味。前作ほどの高揚感はなかったか…

志乃ちゃんは自分の名前が言えない

【概要】著者(監督):押見修造 これも総社駅の「駅のそば」で発見。全1巻。ハズレ者たちの青春って感じだ。 作中の『おちんちん』の文字を書いてくれた妻に感謝 冒頭のどもりの描写が怒涛の如し。ここまでじゃないけど結構シャイな人は共感できるんじゃな…

さよならもいわずに

【概要】著者(監督):上野顕太郎 総社駅付近の「駅のそば」で発見。妻の突然の死に打ちひしがれる主人公の心理描写がなかなか真に迫っている(実話ベース)。世界や自我崩壊の表現が独特で実験的なところがある。 この作品の最後にあるのは絶望だ。だがそ…

デジタルトランスフォーメーション 生産プラント設計の改革:DXによる新しい設備投資とその手法

B

【概要】著者(監督):古河 昌史 前作同様、レガシー産業従事者に手痛い言葉が随所に光る。デジタルトランスフォーメーションはただのカイゼンの一環ではなく、プロセス技術やITだけでなく経営層も巻き込んだ破壊的改革であることを理解しよう。技術的には…

劣化するオッサン社会の処方箋

B

【概要】著者(監督):山口周 七五調。 私たちの社会の五十代・六十代のオッサンたちは、社会的使命を認識するどころではなく、まるで幼児のように些細なことにキレて暴れまわっているわけです。この人たちが人間的に成熟するのは、いったいいつなのでしょ…

みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史

B

【概要】著者(監督):日経コンピュータ、山端 宏実、岡部 一詩、中田 敦、大和田 尚孝、谷島 宣之 著 「IT業界のサグラダファミリア」と揶揄されたみずほ銀行勘定系システムMINORIの刷新プロジェクトを追う。銀行×ITということで正直あまりよくわからんか…

Learn or Die 死ぬ気で学べ プリファード・ネットワークスの挑戦

B

【概要】著者(監督):西川徹 岡野原大輔 日本ユニコーンの雄であるPFNの共同創業者が自社をプレゼンする。 Motivation-Driven 熱意を元に Learn or Die 死ぬ気で学べ Proud, but Humble 誇りを持って、しかし謙虚に Boldly do what no one has done before…

FUKUSHIMA50

【概要】著者(監督):若松節朗 電源を喪失し際限なく熱量が発生する原子炉格納容器において、大規模な放射性物質の大気放出を防ぐべく、内圧を逃がすベント作戦を実行した男たちの物語。シンゴジラ的な徹夜感というか、現場感というか、そういうものを感じ…

楢山節考

B

【概要】著者(監督):深沢七郎 正宗白鳥曰く「この作者は、この一作だけで足れりとしていいとさえ思っている」。☜いや、全くその通りです。 表題作は老婆おりんの半ば陶酔した自傷行為とか、姥捨ての風習とか、暗い情念が渦巻いている感じが印象的。 【詳…

日本史サイエンス 弐

B

【概要】著者(監督):播田安弘 近代以前はいつでも対馬の海が外国との関門で、鉄の道と翡翠の道があったということで、今回は日本海側とくに山陰に注目。著者の得意分野である船舶関連の知識をメインに使って、科学的・定量的に神話や歴史書を紐解く。日蝕…

古代中国の24時間

B

【概要】著者(監督):柿沼陽平 かりに読者が秦漢時代の世界にワープしたらどうなるかを考え、ロールプレイングゲームの体裁をなるべく崩さなようにしながら、当時の日常生活について描写することとした。願わくは之を語りて現代人を戦慄せしめよ。 なろう…

地球の中身

B

【概要】著者(監督):廣瀬敬 「地球全体は一つの大きな「システム」であり、大気からコアまでの要素(層)が相互に作用し合い、その結果として地球表層の環境が決まっているのです」ということで、地表や宇宙(外側)だけではなく内側も見てよね、と中身を…

語る西田哲学

【概要】著者(監督):西田幾多郎 西田の講演録といったところ。表紙が渋すぎる。気が遠くなるようなドイツ語の横文字、観念的な図、一見数学的な式の数々に圧倒される。が、「もっと深い大きいものが要るね、思想でも文学でも」の言葉にあるように、西洋思…

陸軍中野学校全史

B

【概要】著者(監督):斎藤充功 小野田さんでおなじみ陸軍中野学校の何たるかについて、可能な限り復元を試みた。辞典のごとき分厚さを誇る(630頁)。著者曰く、『もっとも知りたかったことは「卒業生の戦後」であった』。また、留魂碑二十三年祭にて、「私…

数学の世界

B

【概要】著者(監督):森毅 竹内啓 <数学を、不完全な人間のなんらかの意味での「完全性」を求める努力の過程とみなすと、それはなによりも「面白い」> ということで、数学や数学教育にまつわるアレコレを好き勝手に語る。牧畜文化と数の認識の関係、基数…

ゼノブレイド2

著者(監督):高橋哲哉(総監督) 【概要】 ホムラちゃんがいいんだわ。ヒカリちゃんもいいけどね。キャラデザは『楽園追放』などでおなじみ齋藤将嗣。基本的には明るめでコミカルな感じに進行する和製RPGといった感じ。戦闘の醍醐味であるチェインアタック…

スティグマータ

B

【概要】著者(監督):近藤史恵 たった二秒。一日、五時間から六時間、十五日間走り続けて、たった二秒のタイム差が運命を分ける。ツール・ド・フランスがどれほど過酷なレースか、それでわかるはずだ。 タイのホテルにて回収。ミステリ風味のあるスポーツ…

官僚川路聖謨の生涯

B

【概要】著者(監督):佐藤雅美 地味。 淡々とした筆致で幕末の激動期を生きた一官僚の生涯を描く。名前が聖「膜」に見えた。彼そのものがくっきり歴史に残っているわけではないようだが、それもまた人生。他者の人生が彼の人生を浮かび上がらせるのかも。…

漢字 生い立ちとその背景

B

【概要】著者(監督):白川静 甲骨文字に由来する漢字は、古代中国人の「生活の記念碑」。我々の想像以上に、漢字には中国上古の時代の呪術的な思想が象形化されているのだ。 家畜や異民族の犠牲、媚女や蟲毒とかがまさにそれ。万葉集の引用もちょくちょく…

グッバイ、レーニン!

【概要】著者(監督):ヴォルフガング・ベッカー 1990年の東西ドイツ統一に関するコメディ寄りのヒューマンドラマ。息子の反東側活動にショックを受けたオカンが昏睡状態から覚めると、東ドイツは消失していた。いろいろ歴史的瞬間を見逃した母に、「ぼくの…

コーヒーが冷めないうちに

【概要】著者(監督):塚原あゆ子 一見落ち着けそうな喫茶店だが、ある椅子に座って珈琲を淹れると過去に戻れるという不思議設定。ただし時空間その他の制約あり。1.波瑠、2.老夫婦、3.姉妹、4.母・主人公・娘、と人体実験が開始される。過去改変は不可だが…

仄暗い水の底から

【概要】著者(監督):中田秀夫 黒木瞳の疲れた感じ・情緒不安定感がリアル。黒木瞳があんまり人の話聞いてないとか、アパート管理人がボケ気味とか、幼稚園の教育方針がサイコ気味とか、ちょっとした不気味が蓄積していったところで謎の赤バッグと黄色カッ…

フリークス

【概要】著者(監督):トッド・ブラウニング コンプラ真っ青のmonsterたちを紹介。半男半女、癒合している人(ベト・ドクちゃんみたいな)、老人症、多毛症、ヒゲ女、小人症、上2肢・下2肢・4肢ない人など…奇人や五体不満足な人がCGやFXなしで登場するおお…

Venom: Let There Be Carnage

【概要】著者(監督):アンディ・サーキス "We are the lethal protector"ということで、乱暴すぎる相棒とハチャメチャする。コメディ寄りだが、バトルのときは決めるぜ。模写・多機能触手・料理(チキン)など多数の特技を有するようになるが、デメリット…