Javaさんのお部屋(サム・ジーヴァ帝国図書館)

Javaさんのお部屋です。引っ越しました。詳しくは「はじめに」を読んでね。スマホ版は全体像が見えにくいから、PC版と切り替えながら見てね。

ギケイキ

ギケイキ 千年の流転 (河出文庫)

【概要】
著者(監督):町田康

(1)千年の流転

『ハードボイルド読書合戦』より。

「蹶起しようと思わないんですか。チンポないんですか」

「いっぺん菊門でもつけ狙ってみようかな」

「おほほ。ざまあみろ。ぼけが」

見ての通り、文体がぶっ飛んでいる。基本的にストーリー展開は原典ベースではあるが、義経が現代からあの日々を振り返っているという設定なので、現代的事物も外来語も何でもありの無法地帯の文体になっている。こんなぶぶっ飛んでてもいいんだ! と小説の自由さに思い至れる。(1)は吉次や伊勢三郎義盛との出逢い、奥州下り、六韜ゲット、弁慶との読経セッションなど。

「自慢するわけじゃないが…」と自己顕示欲が強めだったり、菊門ネタに味を占めたり、早業なる超人的能力で無双したり、気軽に殺人したり、メンヘラ弁慶がリストカットしたり、中世とは思えないほど自由なトークでボケ倒してみたりとやりたい放題ではあるが、あの頃は神威・神徳、霊威・霊徳が実際にあった、土地所有が複雑で事態を動かすには政治力が要った、などの中世解説がたまに入る。それにしても義経、口から火炎放射したり、「早業」で高速移動・隠密行動・剛力無双したり、条件付きの時間巻き戻ししたりとチート能力を持っている。

ja.wikisource.org

(2)奈落への飛翔

顔、でかっ。
えええええ? なんすか、これ。

負けないわよ。勝たないけど。と、そのとき私は思っていた。二十七歳。美男。私は、前途に、へっ、まだまだ希望を抱いていた。

弁慶「ごめんで済んだら検非違使いらんのじゃ。こんかれ」

弁慶「ひどい。ひどすぎる。みんなの前で私のこと馬鹿って言った…」

「僕、グミ持ってるんですけど要りません?」

「あかん。ちんぽが爆発する」

頼朝との出逢い、正尊軍の襲撃と追討、都落ち、船旅と合戦、静御前との別れ、等々。頼朝との邂逅から源平合戦ばっさりカット(原作通りらしい)。相変わらず好き勝手おちゃらけながらやっているが、時折淋しさや無常の風が吹いていく。

解説がハードボイルド。「中世のアナーキーに現代のアナーキーをぶっこんでいるから尋常ではない」とのこと。確かに。

 

※(3)以降に続く(続刊

 

【詳細】

<メモ>

↓この本で『ギケイキ』を知る。

javalousty.hatenablog.com

 

(1)千年の流転

頭の中のゴチャゴチャの想念を文章化したような文章が衝撃的。外来語や現代的な事物も好き勝手に入れてくる:大日本帝国陸軍、ピラミッドのパワー、SECOM、九郎義経ホールディングス、高須クリニック、MPやHPなど。たとえば:

  • 「蹶起しようと思わないんですか。チンポないんですか」
  • 「つかまあ、この兄も私も生き残れなかったんだけどね。ははは。」
  • 「いっぺん菊門でもつけ狙ってみようかな」
  • 「あひゃーい。あきゃーん。なんじりなんじりなんじりなんじりヤマハメイト」
  • 「あ、しもた、立った拍子に屁ぇこいてもうた」「くさっ」
  • 「おほほ。ざまあみろ。ぼけが」
  • 「@shugyosha 修行者の人は書写山だけは行かないほうがいいよ。書写山は修行者を使い捨てにするブラックテンプルだよ」

 

②奈落への飛翔

解説:

  • 頼朝さんの立場は安定的なものではなかった。
  • 起請文の重み
  • 私は三つのパワーを持っていた。…武将としての神秘的な能力、院から分与された権威、鎌倉殿御代官
  • 宣旨・綸旨・令旨のランク
  • 書類発行手続きの煩雑さ
  • 頭を露出するのはブリーフどころか陰茎丸出しに同じ
  • 義経は人気者で、院・南都・北嶺・熊野などの諸勢力と良好な関係で、伊勢・伊予にも基盤あり
  • 武士道的な概念はまだない

 

私は普段からこの少年の菊門を犯しまくっていた

 

私がそう言った瞬間、兄弟の盟約が成立した。貴種×2。私が頼朝さんに代わって
武士団に睨みをきかしてやる。 裏切りは私が許さないから頼朝さんは安心してくださ
い。そう思って私は兄の巨顔を見上げていた。あのときはそう思っていた。あのとき
は本当にそう思っていた。ところがあんなことになった。

 

水だけが流れていた。空には雲が流れていた。雲はいまも流れている。私も流れている。どこへ。わからない。

 

そして静は冷静だった。静だけに。なーんてね。私はいまはそんなことも言える。今はそんなことが言える。

 

負けないわよ。勝たないけど。と、そのとき私は思っていた。二十七歳。美男。私は、前途に、へっ、まだまだ希望を抱いていた。

 

生暖かい風を受けて帆走する。生きるということはこんなことなのだろう。片岡、弁慶。女たち。みんなそれぞれの生を生きている。佐藤も。名もなき男たちも。躍動のまにまに殺し殺される。そもさん説破。そんな瞬間のやりとりが戦場ならば、ここも戦場、そこも戦場。命はいつだって流動している。悔いなんてある訳がない。ただ、訳もなくブルブル震え、躍動するだけなのさ。