Javaさんのお部屋(サム・ジーヴァ帝国図書館)

Javaさんのお部屋です。引っ越しました。詳しくは「はじめに」を読んでね。スマホ版は全体像が見えにくいから、PC版と切り替えながら見てね。

イシューからはじめよ

イシューからはじめよ ― 知的生産の「シンプルな本質」

【概要】
著者(監督):安宅和人

「何に答えを出すべきなのか」「最後に何がほしいのか」を着手前(と着手後も適時)に考えてアウトプットの生産性を高める。

これだけ!

ちなみにイシューとは…。以下の両方を満たすもの。

  1. 2つ以上の集団の中で決着のついていない問題
  2. 根本に関わる、もしくは白黒がはっきりしていない問題

 

【詳細】
<目次>

  • はじめに 優れた知的生産に共通すること
  • 序章 この本の考え方―脱「犬の道」
  • 第1章 イシュードリブン―「解く」前に「見極める」
  • 第2章 仮説ドリブン(1)―イシューを分解し、ストーリーラインを組み立てる
  • 第3章 仮説ドリブン(2)―ストーリーを絵コンテにする
  • 第4章 アウトプットドリブン―実際の分析を進める
  • 第5章 メッセージドリブン―「伝えるもの」をまとめる
  • おわりに 「毎日の小さな成功」からはじめよう


<メモ>

  • コンサル系定番本の一角。
  • 資料作成前に脚本・絵コンテづくりが重要。総合芸術と化した感がある。
  • 問題点抽出⇒課題と解決策⇒リスクと対応策の流れは技術士と同様。 
  • 情報の多面的な側面に気を配ることと、現場の一次情報を入手することも重要。

 

note.com