経済と国家がわかる 国民の教養 [単行本]
著者:三橋貴明
評価:B
確か著者をはじめて見かけたのはニコニコ動画であったように思う。
文章からはマスコミを蛇蝎のごとく嫌っていることが窺い知れる。
「正しい情報に基づき、判断できること。それこそが『教養』だ」
と読者に呼びかける。
דグローバリゼーションは正しい!”の項は興味深かった。
“現代の日本の問題の多くは、情報の歪みに起因している。
情報の歪みは、識者と称する連中が、「日本は破綻する」「日本が悪い」「日本は衰退する」などのネガティブな論調を繰り返すことで形成されてきた”
“現在の日本が抱える問題は、基本的には「情報の問題」だけである。この問題を国民が解決することができれば、日本の将来は安泰である。そして、万が一、解決することがかなわなかった場合、我が国の将来は悲観に満ちたものにならざるを得ない”
著者:三橋貴明
評価:B
確か著者をはじめて見かけたのはニコニコ動画であったように思う。
文章からはマスコミを蛇蝎のごとく嫌っていることが窺い知れる。
「正しい情報に基づき、判断できること。それこそが『教養』だ」
と読者に呼びかける。
דグローバリゼーションは正しい!”の項は興味深かった。
“現代の日本の問題の多くは、情報の歪みに起因している。
情報の歪みは、識者と称する連中が、「日本は破綻する」「日本が悪い」「日本は衰退する」などのネガティブな論調を繰り返すことで形成されてきた”
“現在の日本が抱える問題は、基本的には「情報の問題」だけである。この問題を国民が解決することができれば、日本の将来は安泰である。そして、万が一、解決することがかなわなかった場合、我が国の将来は悲観に満ちたものにならざるを得ない”