評価:B
【概要】
医者の傍ら、英語を入り口に外国語習得に努めてきた著者が、その要諦を語る。わかっていたことだが答えは簡単。暗唱できるまで教材の内容を繰り返し覚え、実践すること。学問に王道なし。
【詳細】
私は語学をマスターする時も、何をする時も、自分の可能性を信じて前向きに生きてきた。小さな失敗もいくつかしたが、自分なりの人生を切り開いてきた。外国語をたくさん話せるようになりたいと決意して、天才でもない私が、50数ヶ国語もできるようになったのは、忠実に努力してきた結果に他ならない。
医者の傍ら、英語を入り口に外国語習得に努めてきた著者が、その要諦を語る。わかっていたことだが答えは簡単。暗唱できるまで教材の内容を繰り返し覚え、実践すること。学問に王道なし。
「知能、年齢、記憶力よりも、<どうしても学びたい>という強い情熱と、繰りかえしあきずに続ける粘りこそが大切です」
の言葉にみられるように、シュリーマン的情熱と学習法、そしてGRITが何より重要。
<予習>
まず新しく習う文章を声に出して読み、分からない単語の意味を調べて文章を理解する。
<復習>
習った文章を何度も声に出して、とちらなくなるまで読み、テキストを閉じて完全に暗唱できるまで、何度も声に出して繰り返す。
という定番ながらもなかなか続かない学習法を基本に、学習を続けるコツや語学学習の効能(言語の限界が認識の限界)についていろいろとアドバイス。欧州言語の発展史も少し 学べる。
<コツ>
- 毎日1時間、少なくとも30分を語学学習に充てる。
- アメリカ(英語を使うシーン)にいると思って練習する。
- 日頃から自分の言いたいことの論旨をまとめる練習をする。
- 独りになって、照れないで、本気になって練習する。
- 自分の精神状態をコントロールし(おだてる)、とにかくやめずに続ける。
おまけに50ヶ国語分の挨拶と数詞、ひとことも紹介。
- チェコ語:Yes/NoがAno/Ne.(あのね)でちょっとかわいい
- スロベニア語:Yes/NoがDa/Ne.(だね)でちょっとかわいい
- スラブ系のやつら全般:シロート目には違いが分からない。差分CGにしか見えない。
【おまけ】
いちおう私も語学学習者のはしくれである。
基本的には英語だが、たま~に中国語も勉強する。
ニーナも言っているように、語学は五感を使って学習するのが大事である。
というわけで私は、
起床⇒20min音読⇒わからない単語をOxford英英辞典で引く
という黄金ルーチンを構築している。
今読んでいるのはこれ。
音読時の注意点としては、
①「ぽく」読むこと。これ参考。
②アクセントの位置や強調する単語を重視しつつ、交互に母音に強弱をつけて読むこと。
というわけで私は、
起床⇒20min音読⇒わからない単語をOxford英英辞典で引く
という黄金ルーチンを構築している。
今読んでいるのはこれ。
音読時の注意点としては、
①「ぽく」読むこと。これ参考。
②アクセントの位置や強調する単語を重視しつつ、交互に母音に強弱をつけて読むこと。
Ex.)
Look at the picture marked number one in your textbook.
Look at the picture marked number one in your textbook.
Make America great again.
I was born to love you.
(赤を強く読んでね! 間違ってたらごめんね!)
(赤を強く読んでね! 間違ってたらごめんね!)
あとは、あれだな。スピーチ覚えるとかだな。
Ex.)
Ex.)