著者:家森幸男
評価:B
【粗評】
我らがヤモリンの著書。サイン入り。
グルジア、エクアドル、チベット…ヤモリンの大冒険。文字どおり命がけ。
人々の尿や血液を採取、各種成分の量から長寿の源となる食生活の謎に迫る。やっていることは簡単そうに見えるが、研究の実施やデータ採取の苦労は尋常ではないだろう。
実はヤモリン、脳卒中マウスも開発していたことが判明。
【学んだこと、生かしたいこと】
そこに住むだけで長生きできるような場所は、世界中どこをさがしてもない。長寿の原点は、賢い先達たちが知恵と工夫で培った食習慣にあるといえる。
1.食塩を控えめに
2.脂肪、とくに動物性脂肪をとりすぎない
3.野菜と果物をたっぷり<わかめ・ひじきなどの海藻も可>
4.乳製品をとる<ヨーグルト>
5.魚や大豆で良質なたんぱく質を
6.食事は大勢でにぎやかに
7.食材をバランスよく<米>
8.一日一膳
9.長生きは勝ち取るもの
10.前向きに明るく楽しく生きる
【○】
・
・
・
【×】
・第5章まとまりがない
・
・
【その他・リンク】