Javaさんのお部屋(サム・ジーヴァ帝国図書館)

Javaさんのお部屋です。引っ越しました。詳しくは「はじめに」を読んでね。スマホ版は全体像が見えにくいから、PC版と切り替えながら見てね。

2024年振り返り/2025年目標

▶2024年振り返り

 

あけおめことよろ。大みそかに間に合わず元日となった。

まあとにかく23年末の目標と比較してみよう。赤字が振り返り👀

 

<お仕事>
本格化するエンジ業務を通じて基礎体力全般(設計業務の流れ、プラント全体の基本設計、個別機器の基本・詳細設計、英語でのコミュニケーションその他)の向上を図る。

新年早々昇格試験があるのだ…。

-->着実に慣れていっているの感があるが試験は無事死亡。なかなか陰鬱な一年を過ごす羽目になったが、少しずつ気力を回復。再度潰しに行く。

 

<作品鑑賞>
本100作、映画その他計50作を目標とするぞい(未達になりそうだが)。

-->以下の通り。

・一般書69+技術書27+語学書1冊

・映画43/ドラマ・映像作品12/アニメ2/マンガ2

ということで到達とみてOK。以下を推薦しておく。

 

(書籍系)

古典鑑賞👀

javalousty.hatenablog.com

アニメの影響。

javalousty.hatenablog.com

結構救われた部分ある。

javalousty.hatenablog.com

バズりで有名。

javalousty.hatenablog.com

プロジェクト関係者必読。基本設計、計画時点で勝負は決まっている。

javalousty.hatenablog.com

下田にて。結構おもろい。

javalousty.hatenablog.com

ナオミよ永遠に。

javalousty.hatenablog.com

愛と勇気だけが。

javalousty.hatenablog.com

よるとかぜはめにみえない。

javalousty.hatenablog.com

豊子採掘中⛏️

javalousty.hatenablog.com

素材系JTC関係者はぜひ。

javalousty.hatenablog.com

今まで知らなかったことが悔やまれる。できたあ!

javalousty.hatenablog.com

(映像系)

原作より生々しい。

javalousty.hatenablog.com

イデアの勝利。

javalousty.hatenablog.com

90sドラマ再発見の旅。

javalousty.hatenablog.com

セットで観るべし。

javalousty.hatenablog.com

javalousty.hatenablog.com

沈滞する感じ。心に。

javalousty.hatenablog.com

古典的名作を再発見。

javalousty.hatenablog.com

師ィ父ゥーーーーー!

javalousty.hatenablog.com

京都民、ループ系大好き民はみるべし。

javalousty.hatenablog.com

90sドラマ再発見のたび。

 

javalousty.hatenablog.com

もうええでしょう。

javalousty.hatenablog.com

小学館の英雄。結構おもろい。

javalousty.hatenablog.com

90sドラマ再発見の旅路は続く。

javalousty.hatenablog.com

2の影響。

javalousty.hatenablog.com

思いの外バトル要素強め。

javalousty.hatenablog.com

軍艦島行きてえ。

javalousty.hatenablog.com

 

<資格取得・勉強>
若干やる気が失われているのでほどほどに。

・TOEFL100点 or IELTS7.0(望ましくはTOEFL90-95・IELTS7.0-7.5)
頑張れたらやる。

-->姫路でTOEFL受験するも80点。おおむねIELTS6.0同等。全然あかん。L/R/S/W=20/18/22/20で、output系が健闘したのに比べてinput系で爆死。回答時間に各セクションごとに制限があるので、時間がかかる場合はとりあえず選んでしまうべし。浮浪者風の小汚いオバサンがいたのが印象的だった…。中国TPOでの修行もありかもしれない。

www.path-to-success.net

あと、英国人Alan(大阪在住)とweb英会話を8-12月にしていた。経済・文化・歴史・科学技術など、さまざまなトピックについて議論(?)した。大学でちょびっとやったShakespeareが生きる日が来ようとは。発音◎、リスニング△、他まあまあ、といったところ。英語が割と口から滑り出るようにはなったが、oralだと助動詞・時制や細かなニュアンスをじっくり考えている時間がない。まあ慣れていくしかない。

・統計検定2級、QC2級、宅建など
やる気が出ればやる。

-->忙しくTOEFLだけで精一杯。いったん今の保有資格を整理:
危険物甲種、衛生管理者1種、高圧ガス機械甲種、エネ管熱分野、公害防止水質1種、公害防止大気1種、消防設備士甲種1類、技術士(化学-化学プロセス)、FP3級、簿記2級、ITパス、基本情報処理、技術英検1級、ボイラー2級(試験合格のみ)、保全技能機械1級、化学工学技士、天文宇宙検定2級、TOEIC895(2021)、IELTS6.0(2022)、TOEFL80(2024)。

技能講習は、低圧電気取扱者教育、職長教育、酸欠・硫化水素、フルハーネス。 

2026年まではシンガポー在住になるため、当分は手が出せなさそうだが、気になっているのは、統計検定2級、QC2級、宅建、英検1級、HSK3~4級、技術士2回目(機械、総監)、機械設計技術者試験、冷凍機械1級、毒劇物など。

www.hskj.jp


<他>
・ライフステージ:何とは言わんが、大胆かつ着実に進めちゃお( ˘ω˘ )

-->またれい(; ・`д・´)

・触発され、名を残したい欲、何者かになりたい欲が再燃してきた。必死になれるものを、みつけなければ…。

-->いろいろ頑張っているつもりなのだが、なかなか人生におけるこれぞというものを掴めていない。一方で億劫になっている感もあり、難しい年頃である。「なんとかなれーッ」な精神が必要だ。とにかくconnecting dotsすることを信じて種を蒔き続けるしかない。

javalousty.hatenablog.com

・運動しよう。チョコザップも地味に視野に?

-->健康に黄信号。体重激増(健康診断でついに黄色紙)。朝の通勤時30minウォーキング、昼食のスープ春雨単品化を実施し、減少したかに見えたが…。他にも歯が欠ける、傷の直りが心なしか遅いなど加齢の足音を感じなくもない👀

 

以上で振り返り終了。以下はその他。

<旅行その他イベント>

・1月:交通安全サイクリング
・3月:ホビィを囲む会、大仙古墳、奈良1周年(奈良ホテル春日大社志賀直哉邸、東大寺日航ホテル、銭湯、若草山薬師寺唐招提寺ほか)
・4月:竹原ブラタモリオッペンハイマー枚方・大阪、WAKE氏、海洋堂60周年展@大阪
・5月:伊豆周辺旅行(See 個別記事)、タイ出張
・6月:おぢちゃん会、タイ出張
・7月:大阪(シューマイ・藤田美術館大阪城)、奈良(帯解寺)、帝国祭(アルパカ有)
・8月:JJ7@岡山、神戸(六甲山植物園、中華街)、尾道夏祭り
・9月:ジブリ展@岡山、墓参り・吉備津温泉・web飲み(もっさり)、ファンライド鏡野
・10月:TOEFL・神戸
・11月:須磨寺正倉院展・グラングリーン梅田・中山寺、26/27通夜・お葬式
・12月:生誕祭@京都、芸人ライブ(YES!アキト、シューマッハ、小島よしお)台湾(準備中)

javalousty.hatenablog.com

 

<その他>
・スタンプ第二弾:地味に第2弾を射出。使うべし。

store.line.me

パワポ職人:日々技を磨いている。誰か発注してくれ。1スライド1000円とする(応用

相談)。

・リボ払い:三井〇友VISAカード、リボであることを知らずに使っていたことが判明。ブチ切れて解除。
・祖父:享年97(満96)で人生の航海を終了。彼が書いていた航海記は何らかの形で世に問いたい気がする。

 

▶2025年目標

<全般>

  • シンガポール生活への適応・生存・満喫。
  • 日本へちょくちょく帰国する、上納金を納める、・・・👀
  • 自信をつける(人生全般への肯定感、自己効力感)
  • 専門技術・業務能力の向上(海外プラント建設、化学工学全般、Perry's chemical engineering完コピ)
  • 英語・中国語の修行:英語はIELTS7.0/TOEFL90点レベル、中国語はHSK3~4級レベル(修行方法は未定)、他にももしWebで受けられる試験があれば。
  • 運動習慣を取り戻し、適正体重に戻す(BMI22程度)。
  • シンガポール+近隣周遊:SG一周はもとより、マレーシア、インドネシアベトナムカンボジアニュージーランドブータンパラオ(!?)など。タイとオーストラリアは経験あるので優先度低い。

note.com

singalife.com

note.com

singalife.com

 

<作品鑑賞>

 忙しさ不明瞭だが、これまで通り本100作、映画その他計50作を目標とするゥ。

 

<書きたい記事>

 遅きに失した感あるが、婚活記(フィクション可)、資格マッピング、本棚紹介ほか(もしあれば教えてね)。

 

岡山市周辺コーヒー店メモ:

主に自習用。家だとできないので。以下のようにいろいろある。星取表(メニュー、居心地、コンセント、混み、雑誌、etc.)も作りたいところだが。。。よく使うのは、うのまち珈琲店コメダ、倉式あたり。

・うのまち珈琲店クレド岡山):長時間(~6時間程度)いられる雰囲気と同じ階に紀伊国屋があるのが〇。店内の音楽の趣味は謎だが意外とクセになる。食事は量が少なくイマイチ。

コメダ珈琲店(岡山福浜、倉敷中島):腹はふくれる。夏はかき氷にお世話になった。一人席はコンセントあり。なぜか毎回混んでおり長時間(2時間以上)は厳しいかも。

倉式珈琲店(岡山青江、マルナカ新倉敷イオンモール岡山):雑誌が売りだったのだが、最近ダイヤモンドや東洋経済がないような気がするのでポイント低下気味。コンセントもなし。

・星乃珈琲店(岡山一番街):ごちそうナポリタンが美味しい。一時はパパ活らしきカポーが多く見られたが最近は減少傾向…?

・烏城珈琲店:ちと高い。一人席が独房のごとく狭い。長時間いるには厳しい。

ドトール(岡山表町2丁目):比較的長時間いやすい。自習者多し。二階席から商店街を行く人々を見下ろすことが可能。

・珈琲館(岡山南):歩くにはちと遠い。

・OTOYA:なむおといった記憶が。チェーン店にはない落ち着いた感じがある。

モスバーガー(岡山津島京町、倉敷水島、倉敷玉島)

・快活CLUB(岡山駅東口):ちと高い。ご存知の通りマンガがメインになるかも。

www.cred-okayama.com

 

★デカ目の本屋メモ:

 三ノ宮ジュンク堂、京都丸善、岡山丸善、梅田紀伊國屋MARUZEN & ジュンク堂書店 梅田:ええ感じ。三ノ宮は特に技術関係が充実している印象。

ほか:京都アバンティ、岡山宮脇、香川宮脇、広島ジュンク堂