Javaさんのお部屋(サム・ジーヴァ帝国図書館)

Javaさんのお部屋です。引っ越しました。詳しくは「はじめに」を読んでね。スマホ版は全体像が見えにくいから、PC版と切り替えながら見てね。

科学・工学・数学

現代暗号入門

著者(監督):神永正博 【概要】 「共通鍵暗号」「公開鍵暗号」「ハッシュ関数」等に関し、一般向けに解説。正直中盤からキツくなる。ICカードやネット決済、ビットコインなど、最新テクノロジーが暮らしに浸透していることを実感する。暗号は数学、わけて…

「香り」の科学

「香り」の科学 匂いの正体からその効能まで (ブルーバックス) [新書]著者(監督):平山令明【概要】「科学」というより「化学」の本。嗅覚の研究は歴史が浅くフロンティアを未だ多く残している。水蒸気蒸留(蒸気圧、分子拡散)や匂いを感じるメカニズム、…

ウニはすごい バッタもすごい

ウニはすごい バッタもすごい - デザインの生物学 (中公新書) [新書]著者(監督):本川達雄【概要】サンゴ、昆虫、ウニ・ヒトデ、貝、ナマコなどの生態とそれに適した身体のつくりをかじれる。生物学だけでなく、力学、生化学、流体力学など様々な学問分野…

バッタを倒しにアフリカへ

バッタを倒しにアフリカへ (光文社新書) [Kindle版]著者(監督):前野ウルド浩太郎【概要】バッタを追い求めてアフリカはモーリタニアまで跳ぶ。研究の道の厳しさと楽しさ、たくましさと泥臭さがないまぜになっており、面白く読めることうけあい。【詳細】…

三つの石で地球がわかる

三つの石で地球がわかる 岩石がひもとくこの星のなりたち (ブルーバックス) [新書]著者(監督):藤岡 換太郎【概要】カンラン岩、玄武岩、花崗岩の3つの石だけ覚えてくれ!地学マンでない人にも親切な設計。宇宙物理学からプレートテクトニクス、金属結晶…

暗黙知の次元

暗黙知の次元 (ちくま学芸文庫) [文庫]著者:マイケル・ポランニー【概要】要素の集合は全体にあらず。複雑系や自己組織化、脳や生体機能の統率など、20c後半に明らかになった「創発」科学の知見を例に引き、科学哲学を展開する。難解というより晦渋な文体に…

人はどのように鉄を作ってきたか

人はどのように鉄を作ってきたか 4000年の歴史と製鉄の原理 (ブルーバックス) [新書]著者:永田和宏評価:C【概要】たたら製鉄を中心に製鉄炉の歴史を振り返る。マニアックすぎて読むのが面倒になった。もっと鉄の物性や物理化学的な話が聞きたかった。【詳…

世界史を変えた薬

世界史を変えた薬 (講談社現代新書) [新書]著者:佐藤健太郎評価:B【概要】細菌やウイルスと人類の絶えざる争いを描く。マラリアや梅毒、エイズなどの感染症が歴史上の人物・事件に与えたダイナミックな影響を窺い知れる。この著者の本は非常に読みやすい。…

人工知能はいかにして強くなるのか?

人工知能はいかにして強くなるのか? 対戦型AIで学ぶ基本のしくみ (ブルーバックス) [新書]著者:小野田博一評価:B【概要】チェッカーやチェス、囲碁などのゲームを題材に、DeepLearning系AIの計算アルゴリズムの概要を解説(主成分分析による特徴量抽出、回…

理化学研究所 100年目の巨大研究機関

理化学研究所 100年目の巨大研究機関 (ブルーバックス) [新書]著者:山根一眞評価:B【概要】理研はでかい。理研100年のあゆみを適宜挿入しつつ、最先端の研究を10ほどのテーマに絞りレビューする。21世紀も技術革新は終わらないと確信した。日本がその波に…

攻殻機動隊

攻殻機動隊(1) (ヤングマガジンコミックス) [Kindle版]著者:士郎正宗評価:B+【概要】【詳細】<あらすじ>企業のネットが星を被い、電子や光が駆け巡っても国家や民族が消えてなくなる程情報化されていない近未来<印象>「攻性防壁」などの謎用語や光…

サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福

サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福 [単行本] 著者:ユヴァル・ノア・ハラリ 訳:柴田裕之評価:A【概要】「虚構」を駆動力に驀進してきた人類史7万年の旅路を辿る。古今東西の統計データや歴史的事件・事象、さらに近年の科学的知見をまとめあげ物語…

パッセンジャー

『パッセンジャー』映画前売券(一般券)(ムビチケEメール送付タイプ) [Video Game]監督:モルテン・ティルドゥム評価:B+【概要】Javaさん@Javaloustyパッセンジャー:系外惑星への移民船が旅の途上でシステムエラー、一人の乗客が眠りから覚める!やがてヒロ…

へんな星たち

へんな星たち 天体物理学が挑んだ10の恒星 (ブルーバックス) [新書]著者:鳴沢真也評価:B【概要】奇妙な振る舞いをする星たちを紹介しながらHR図に対する理解を深める。天文学者のドラマや観測の舞台裏の話は面白いが、若干著者のノリが鬱陶しいのが気にな…

言ってはいけない

言ってはいけない 残酷すぎる真実 (新潮新書) [新書]著者:橘玲評価:B+【概要】近年の遺伝学の知見を紹介しながら、遺伝と環境、男と女にまつわる残酷な真実を暴いていく。「ま、残念ながらこういうことなんだけど受け入れて、こうしてかないとね」と提案し…

亜澄錬太郎の事件簿2 殺意の卒業旅行

サイエンスミステリー 亜澄錬太郎の事件簿2 殺意の卒業旅行 [Kindle版]著者:齊藤 勝裕評価:B【概要】相変わらず誤字が多い!(怒)そしてコナン君ばりに起こる連続殺人!(死)でも、ロータリーエバポくんやソックスレーくんの素性が少しわかったので良し…

亜澄錬太郎の事件簿1 創られたデータ

コンプリートエディション 亜澄錬太郎の事件簿1 創られたデータ (SMART PUBLISHING) [オンデマンド (ペーパーバック)]著者:齋藤勝裕評価:B【概要】ミステリー形式で科学知識の基礎と小ネタを学べる。プロットの粗さや知識がないと初見殺しになる鬼トリック…

図解 気象学入門

図解・気象学入門―原理からわかる雲・雨・気温・風・天気図 (ブルーバックス) [新書]著者:古川武彦 大木勇人評価:B【概要】終端速度や蒸気圧にはじまり、自己組織化やカオスまで。自然は不思議がいっぱい。基本的には中学~高校までの知識で何とかなるが、…

経済数学の直観的方法 確率・統計編

経済数学の直観的方法 確率・統計編 (ブルーバックス) [新書] 著者:長沼 伸一郎評価:B+【評】直観的な理解を何よりも愛する著者が、確率統計学習の絶好の題材としてBlack-Scholes理論を活用する。これまで人々がランダムな現象をいかに取り扱ってきたか、…

経済数学の直観的方法 マクロ経済学編

経済数学の直観的方法 マクロ経済学編 (ブルーバックス) [新書] 著者:長沼伸一郎評価:B+【評】『直観的』の著者が、マクロ経済学における難関「動的マクロ均衡理論」に使われている数学に大まかな道筋をつける。数学適用のフロンティアたる経済学の発展史…

宇宙に挑むJAXAの仕事術

宇宙に挑むJAXAの仕事術 [単行本]著者:宇宙航空研究開発機構(JAXA)評価:B【評】ビジネス書っぽい内容。自分で主体的に決めて、何かを達成する経験ほど人を成長させることはありません。 全体的に掘り下げ不足感があり、「ほえ~どっかで聞いた内容実じゃな…

プラネタリウム男

プラネタリウム男 (講談社現代新書) [新書]著者:大平貴之評価:B【評】フュージョン(融合)を意味する新技術が、その正体だ。専用のレンズと恒星原板を使って鋭くシャープな像を結ぶ光学的プラネタリウムと、コンピュータで生成された映像を高解像度のプロ…

図解・ベイズ統計「超」入門

図解・ベイズ統計「超」入門 あいまいなデータから未来を予測する技術 (サイエンス・アイ新書) [新書]著者:涌井貞美評価:B【評】主観的で経験的、データ追加で最適化し続けられる元・異端の統計学、ベイズ統計を対話篇で大づかみ。Dataが得られたときにHyp…

宇宙の地図

宇宙の地図 [単行本]著者:観山正見 小久保英一郎評価:B+【評】10^1 m~10^27 mのスケールで宇宙を大冒険する。ただただ、時空間に結晶した美に酔い痴れるばかり。これと似ている。

銀河旅行

銀河旅行―恒星間飛行は可能か (ブルーバックス 376) [新書]著者:石原藤夫評価:B【評】「<銀河旅行>において最も重要なことは、どうやって宇宙船を光速に比べて無視できないほどの超高速度にまで推進するか――というその方法である」というわけで、化学、電…

「研究室」に行ってみた。

「研究室」に行ってみた。 (ちくまプリマ―新書) [新書]著者:川端裕人評価:B【評】研究者の経歴や研究内容もいいが、なにより印象的なのは、各インタビュー後に「研究を志す若い人へ」のコーナー。やる気を持って何かに取り組んだ時こそ生き甲斐を感じられ…

ローンチ・フリー

著者:佐藤実評価:B【評】『宇宙エレベーターの物理学』の著者がグランプリ獲った。同書の小説版と言ったところ。得意分野×発想の勝利。対流がないため熱排出が困難であったり、ロケット燃料よろしく重量の最適化を行ったりとサイエンス感十分。酸素残量や…

生きて動いている「有機化学」がわかる

生きて動いている「有機化学」がわかる (BERET SCIENCE) [単行本]著者:齋藤勝裕評価:B【評】いろんなよもやま話、おもしろいです。「機能性科学~」とかぶる部分も多いけど。そろそろ専門書で化学の深掘りしなきゃだめかも、って思ってきたぞい。

オデッセイ/The Martian

Songs from the Martian [CD] 【概要】 監督:リドリー・スコット 菜園ティストと化したムキムキ・ボタニストが、艱難辛苦にめげず、科学パワーで困難を解決しまくる。 諦めるそぶりさえ見せない、はやぶさ的不屈のメンタル。技術者・科学者に必要な資質やね…

10年後、生き残る理系の条件

10年後、生き残る理系の条件 [単行本]著者:竹内健評価:B【評】著者の経験をベースに、半導体産業の話を交えながら、これからの人材像を語る。彼のtwitterフォローしている人は読まなくてもいいかもしれない。技術力×潜在力、T字型人材、そしてコラボ力。…