Javaさんのお部屋(サム・ジーヴァ帝国図書館)

Javaさんのお部屋です。引っ越しました。詳しくは「はじめに」を読んでね。スマホ版は全体像が見えにくいから、PC版と切り替えながら見てね。

反哲学入門

西洋哲学入門。
希臘三哲、神学×哲学、カントヘーゲルニーチェハイデガーと、
2300年も何をやってたんだっていう話。
形而上学の語源の話が深いわ。

「哲学」というのは、やはり西洋という文化圏に特有の不自然なものの考え方だと思うからです。

「哲学」といっても、ソクラテス/プラトンあたりからヘーゲルあたりまでのいわゆる超自然的思考としての「哲学」と、ソクラテス以前の自然的思考や、そしてそれを復権することによって「哲学」を批判し解体しようと企てるニーチェ以降の「反哲学」とは区別して考える必要があります。

存在するものの全体を、生きておのずから生成するものと見、自分もその一部としてそこに包みこまれ、それと調和して生きるときと、その存在するものの全体が<それはなんであるか>と問いかけるときでは、存在者の全体へのスタンスのとり方がまるで違います。
そんなふうに問うときには、問うものは問いかけられる存在者の全体の外の特権的位置、あるいはそれを超えた特権的位置に身を据えているにちがいないからです。