Javaさんのお部屋(サム・ジーヴァ帝国図書館)

Javaさんのお部屋です。引っ越しました。詳しくは「はじめに」を読んでね。スマホ版は全体像が見えにくいから、PC版と切り替えながら見てね。

B

聖書がわかれば世界が見える

B

【概要】著者(監督):池上彰 見ての通り、旧約・新約聖書の概説書。両聖書の主要ストーリー、およびキリスト教が世界宗教として発展する歴史を概観。その他、関するあれこれについてアキラらしく平易に触れる。 人間は地上の支配者たる特権を与えられたこ…

父親たちの星条旗

【概要】著者(監督):クリント・イーストウッド 衛生兵の息子が、自身の父親たちの星条旗の秘話をさぐる。英雄は作られる。ずっと硫黄島の戦いなのかと思いきや、1戦場⇄米国内での国債集め⇄現代で息子が関係者にインタビュー、と入り混じりながら進む。 海…

ウルフ・オブ・ウォールストリート

【概要】著者(監督):マーティン・スコセッシ デカ・プリ夫が、金! 女! ドラッグ! する。 上司のマスかき講座の時点できな臭い感じは漂っていたが、案の定、下ネタ祭りが開催される。Fワード連発で、とにかく画面が下品で頽廃的。ド派手に決めるぜ酒池…

イスラエル 人類史上最もやっかいな問題

B

【概要】著者(監督):ダニエル・ソカッチ 鬼澤忍 訳 アメリカ人なので比較的フラットな視点でイスラエルの近現代史およびイスラエル問題についてカジュアルめに解説する。エルサレム旧市街図解もあり。曰く「イスラエルは、要するにグレー」で、どちらかが…

エルサレムの歴史と文化

B

【概要】著者(監督):浅野和生 某旅行の予習…のはずだったが。。。 セム系一神教3つの聖地の歴史および文化について、写真や地図を見つつ解説する。3000年前の昔から係争の地であったここには、ローマ・ビザンツ帝国、イスラーム諸王朝や十字軍国家、オス…

戦略読書

B

【概要】著者(監督):三谷宏治 BCGでコンサルしていた著者が、自身の読書遍歴、そしてシャケェジンになるときに自己開発した「戦略読書」について語る。基礎(≒古典)/応用・新奇、ビジネス系/非ビジネス系の2 x 2 =4象限に読むべき本を分け、それらの…

とにかく散歩いたしましょう

B

【概要】著者(監督):小川洋子 「役に立たない地味で小さな物事の中にある物語を書く」「この世界に、取るに足らないものなど、何一つないのです」…ふ~ん、洋子じゃん。 小川洋子感あふれるエッセイだった。なんか、シャイなかわいいおばさんって感じだ。…

戦略物資の世界地図

B

【概要】著者(監督):小山堅 石油・石炭・天然ガスの化石燃料三兄弟に加え、再生可能エネ・原子力・クリティカルミネラル、アンモニア・水素を加えた7品目について、埋蔵量・生産量、輸出入の流れを図解する。太平洋戦争、オイルショック、ウクライナ戦争…

翔んで埼玉

【概要】著者(監督):武内英樹 愛すべきバカ映画。 関東のディスりネタ全開。特に誇れるもののない海なし県のダサイタマこと埼玉が自由を求めて暴れる。学園内では居住地ごとに待遇に雲泥の差がある、東京テイスティングなる空気当てゲームをする、埼玉の…

キングダム 運命の炎

【概要】著者(監督):佐藤信介 例のやつの続編。王騎将軍の薫陶を受け、わらべ・しんが将としてのめばえはじめる。過去編やや長いがまあまあ。紫夏さんが犠牲になるところは王道だがなかなか良かった。もう一つ見せ場あればよかったのだが、続くんかい! …

発達障害「グレーゾーン」 その正しい理解と克服法

B

【概要】著者(監督):岡田尊司 労働者に求められる能力が高度化・複雑化する現代社会においては、「正常」「健常」のレベルが上がっており、人知れず苦しむ人も多い。ある種能力不足の認定がほしい人々が精神科に行くのだが、多くは「グレーゾーン」で様子…

科学的な適職

B

【概要】著者(監督):鈴木祐 好き勝手・属人的・個別的になりやすいキャリア形成論であるが、最大公約数的な一般化はできる。数多の論文から抽出したエキスを提供し、「科学的な」適職について解説する。アラサーってキャリアについて悩みがちみたいよね。…

高学歴親という病

B

【概要】著者(監督):成田奈緒子 「聡明な先回り」は犯しがちなミスで、「子育ては「心配」を「信頼」に変えてゆく旅」。「命にかかわらなければ親は「信頼して、待つ、見守る」ことをし続けなければなりません」と親に説教する。 親にならないとわからな…

日本語の発音はどう変わってきたか 「てふてふ」から「ちょうちょう」へ、音声史の旅

B

【概要】著者(監督):釘貫亨 古代日本では、 「母」の発音はパパ(papa)だった。 「日本語音声の歴史的な変遷を、奈良時代から現代語に近い江戸時代半ばまでの中央語を対象にして叙述する」のが本書の目的。定家、契沖、宣長らの先達や、漢語音韻学、そして…

日輪 春は馬車に乗って 他八篇

B

【概要】著者(監督):横光利一 何気に初利一。「蠅」「ナポレオンと田虫」「春は馬車に乗って」あたりが面白い。機械的で客観的な視点が得意な印象を受ける。ちょっと他にはないタイプの完成を持っているみたい。「日輪」はそうでもなかった…。 【詳細】 …

半導体有事

B

【概要】著者(監督):湯之上隆 サプライチェーンを一国で握ることは不可能なのに、サプライチェーンの強靭化と称して「日本政府は失敗を繰り返す」。日本は半導体製品そのものよりも製造装置に強みがあるのでそちらに注力せよとのこと。ラピダスやTSMC熊本…

円 劉慈欣短篇集

B

【概要】著者(監督):劉慈欣 訳:大森望、泊功、齊藤正高 『三体』の要素を短編化した感じ。実際の制作順序は逆だが。「郷村教師」「詩雲」「円」あたりが良いか。星新一感に絶妙な用語のリアリティを足した感じ。『三体』を読んだ後だとややインパクトに…

オオルリ流星群

B

【概要】著者(監督):伊予原新 この夏を、まっとうする。そして、あの夏を超える夏にする——。そのために、私も利用するのだ。天文台作りを——。 かつての高校同級生だったミドルエイジが天文台づくりをする。まあ「いろいろあるよな。この歳になると」。「…

天文台日記

B

【概要】著者(監督):石田五郎 岡山が天体観測で最強だったころ。岡山天体物理観測所で過ごした一年間の日記。当時最新鋭だった188cm反射望遠鏡が最も輝いていた時代。研究者や観測員たちは僻遠の地で家族と別々に暮らし、泊まり込みで「宇宙を狙う砲手」…

未来の年表 業界大変化 瀬戸際の日本で起きること

B

【概要】著者(監督):河合 雅司 【詳細】 いま取り組むべきは、過去の成功体験や現状維持バイアスを捨て去り、人口が減り、出生数が少なくなっていくことを前提として、それでも経済を成長させ得る策を編み出すことである。 製造業全般、物流、医療、IT、…

日本二千六百年史

B

【概要】著者(監督):大川周明 いま日本はまさしく興亡の岐路に立っている。この非常の難局に善処し、君国を富嶽の安きに置き、進んで荘厳なる理想の実現を期するためには、必ずや日本歴史を学んで、日本及び日本人の真実の姿を見究めねばならぬ。 歴史の…

知的機動力の本質 アメリカ海兵隊の組織論的研究

B

【概要】著者(監督):野中郁次郎 「世界唯一の、陸・海・空を統合した、世界最強の攻撃部隊」である米軍海兵隊について組織論的に解明する。自分のSECIモデル言いたかっただけやろとか言わない。 切り込み隊長として前線基地の奪取を担う海兵隊には、絶え…

やさしく正しい 妊活大事典

B

【概要】著者(監督):吉川 雄司【著】/月花 瑤子【監修】 「男性が知っておくべき最低限の「妊活知識」をまとめた」とのこと。男と女性医師の対話仕立てでライト感あるが、一方でデータはエビデンスありで好感触。カッポーの35%は不妊に悩むとか、妊娠・…

ナイチンゲール 「空気感染」対策の母

B

【概要】著者(監督):向野賢治 「ナイチンゲールの感染対策は身体の清潔、清掃(環境の清潔)、換気(空気の清潔)の三つから成り立っている」。コロナのご時世的にタイムリーな内容。時代的に病気のミクロ的な理解は今一歩だったとはいえ、換気や清潔さに…

医療事務のすべてがわかる本

B

【概要】著者(監督):青地記代子 医療事務とは…受付窓口、事務全般、医師の補助 診療報酬(レセプト)計算、処方箋発行などなどの庶務といった感じだ。たしかに受付がつっけんどんだったら行きたくなくなるから窓口は大事だ。 基本的には資格試験はじめて…

日本人が知らない中国の民族抹殺戦略

B

【概要】著者(監督):ペマ・ギャルポ チベット、ウイグル、香港(、台湾、沖縄)を併合していく中国。 「中国に国際常識としての領土や領海の概念は通用しません」 「彼らにとっての約束は、その場しのぎの方便に過ぎない」 「二度も祖国を失いたくはあり…

かがみの孤城

【概要】著者(監督):原恵一 かがみの世界で9時5時クラブハウス爆誕。芦田愛菜扮する狼ゲームマスターに監視されながら、7人の少年少女が9時5時勤務の合間に、願いをひとつ叶えられる鍵(1つだけ)を1年以内に見つけ出せ! というミッションを課せら…

ジュマンジ

【概要】著者(監督):J・ジョンストン 双六っぽいビックリドッキリボードゲームを見つけてきた少年。100+26年の時を越えたデスゲームが始まる。少年少女とかつて少年少女だったオトナたちが疑似親子っぽくゲームをやり遂げる。かつての少年がおっさんにな…

シン・仮面ライダー

【概要】著者(監督):庵野秀明 博士にもらった体と美波の願いを乗せて森山未來にパンチ! なんかよくわからんが倒せた。ライダー共闘のところはいいのだが、主人公とラスボスの根源記憶の描写が遅いので、爽快感はあまりない。空中戦やコウモリオーグのCG…

陸軍士官学校

【概要】著者(監督):久米明 日中戦争勃発時ごろの陸軍士官学校の全容がわかった気になる。予科⇒現場インターン⇒本科⇒卒業旅行(満洲、中国、朝鮮) 早朝の起床ラッパにはじまり、各種教養科目の座学、軍事教練、短い自習時間、久々の日中外出許可、家族面…